こんにちは!コーヘイ(@mok5581)です。
ブロガーにとって商売道具となっているパソコン!ぼくのパソコンは三代目です。
それまで使っていたパソコンは「パソコン廃棄.com」で破棄しました!
そのオススメな理由をまとめてみました。
家で使わなくなったパソコン置いてませんか!?
パソコンって捨てるタイミングに迷いますよね〜。
毎年のようにでてくる新しく出てくる電化製品!!特にパソコンはまるで生モノのように新商品が出ています!
鞍替えで買い替えたり、故障して使えなくなったりして新しいパソコンを買うのは問いません!しかし、使わなくなったパソコンはどのように処理してますか!?
意外と皆さんそのまま取っておいてるとの事
使わなくなったパソコンとは言え何か不安ですよね〜。
よく聞くのは、パソコンを取っとくという話をよく耳にします。捨てるのに、どのようにしたらよいか?また捨てる際もプライバシーや個人情報の塊であるパソコンを捨てるのは敷居が高いとの事です。
意外と手軽にできる!?パソコンの破棄方法
その個人情報やプライバシーの塊の処分はどうすればいいか?「PCリサイクルマーク」が貼ってある2003年10月以降に購入したパソコンであれば、メーカーに問い合わせて簡易包装で送る事で廃棄、処分までしてくれます。
それでも面倒くさい方は「パソコン廃棄.com」が便利な件
上記の方法では、各メーカーに確認しないといけなかったりするので少々面倒くさいです。そんな方には、「パソコン廃棄.com」をオススメします!
既に2回ほどお世話になっています。
パソコン廃棄.comを勧める3つの理由
その①超簡単!!パソコンをダンボールに詰めてコンビニに持ってくだけ!!
破棄したいパソコンを
①段ボール箱に詰める
②着払い伝票を書く
③コンビニ(セブン-イレブン)に持っていく!
以上!!!
その②面倒くさい手続きいらない!!!
各メーカーに問い合わせたり、事前準備はいりません!!その①の手順だけすれば、パソコンの解体、リサイクル、データ消去全てしてくれます!!
その③完全無料!!追加料金無し!!
もう一度言いますが、全て無料でやってくれます!!2回ほどパソコンが壊れたり、スペック落ちしてPCを出しましたがいずれも無料でした!
☞まとめ
意外と知られてないパソコンの破棄方法について書きました。
自分が使っているパソコンとの付き合いは刻一刻と短くなっています。使い古したパソコンとの付き合いは名残惜しいかもしれません。
しかし、いつまでも使えない電化製品をとっておく事は、リサイクルの観点からも好ましいとは思えません。
押し入れで、机で、物置で眠っている動かないパソコンがあったら是非「パソコン廃棄.com」を使って見て下さい!!